- 北海道・当別町で活躍する作家(クリエイター)作品やこだわりある商店街の物産をご紹介するオンラインストアです!
- 北海道・当別町で活躍する作家(クリエイター)作品やこだわりある商店街の物産をご紹介するオンラインストアです!
およげ!じんぎすかん!500g【田西会館】海洋深層水を使用。柔らかくて臭くないジンギスカンが食べたいのです!!






なら 手数料無料の 翌月払いでOK
漬け込みのタレは、海洋深層水の塩分を活かした、濃すぎず、マトン風味を感じられる味のタレにいたしました。
『およげ!じんぎすかん!』1袋500g
※冷凍でお届けします!
原材料:羊肉(NZ・AUST産)、醤油、みりん、砂糖、オレンジジュース、玉葱、りんご加工品、生姜、にんにく、濃縮りんご果汁、香辛料/調味料(有機酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、VC
※こちらの商品は「田西会館」から直接発送されます。4点まで同梱が可能です。
他取り扱い商品と同梱の発送ができませんのでご注意ください!


「噛み切れない」「臭い」ジンギスカンが残念だった。
小学生の頃、ジンギスカンは「噛み切れない」ことが多くジンギスカンが出ると、残念な気持ちになったことがあったと田西会館の内海社長。
東京で働いていた頃にはジンギスカンブームがあったが、職場で、「ジンギスカンは臭い。あんな物、食えない」と言われたこともあり、とてもショックだった。
北海道のおいしい食べ物を否定されると、自分自身が否定されたような気持ちになった・・・。
要するに、
柔らかくて、臭くないジンギスカンを食べたいのです。
柔らかくて、臭くないジンギスカンを作りたい。
その思いから、お肉を海洋深層水で「およがせて」丁寧に処理した、その名も「およげ!じんぎすかん!」が生まれました。
お肉を加工処理する際に海洋深層水を使用することで、
①肉の臭みが大幅に軽減
され、
②天然のミネラルの保湿力
により、
社長自身も驚くほど冷めても柔らかいお肉になりました!
元々は田西会館内レストランにて「ジンギスカン定食」として提供されていたジンギスカン。
「そのお肉を自宅で食べたい。ぜひ売って欲しい」
という声が多く聞かれ、待望の商品化!
お子様からお年寄りまで楽しく美味しいジンギスカン。
フライパンでお気軽に調理もして頂けます。
(フライパン調理の際は、タレを切って焼くのがオススメだそうです。
玉ねぎ、ピーマン、キャベツ、きのこなど、お好みの野菜をたっぷりと合わせても!)
「歯が無くても食べられる」!?
田西会館で集まりがあると、子供も大人もちょっとワクワクしてしまう!
町のみんなに愛される田西会館自慢のジンギスカンをぜひご賞味ください!


※「田西会館」から直接発送されます。
取り扱い商品と同梱の発送ができませんのでご注意ください!
店頭でも直接お買い求めいただけます!
「およげ!じんぎすかん!」を使用したジンギスカン定食は、レストランでもいただけます!⇒公式URL:https://tanishi-kaikan.com/
!youtubeで田西会館、内海社長に会える!
https://www.youtube.com/channel/UC6V2HsUvyxkZfxpiuxtx4lg?view_as=subscriber

instagram:https://www.instagram.com/tanishi_kaikan/
twitter:https://twitter.com/tanishi_kaikan
facebook:https://www.facebook.com/tanishi.kaikan/